ここっちライフ

兵庫県明石|風水・片づけ・発酵アドバイザー

二十四節気「寒露」七十二候「鴻雁来(こうがんきたる)菊花開(きくのはなひらく)蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」

約5分
二十四節気「寒露」七十二候「鴻雁来(こうがんきたる)菊花開(きくのはなひらく)蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」

今年の夏は、暑すぎましたがようやく暑さも落ち着き朝夕涼しく過ごしやすくなってきました。朝、散歩をしていると金木犀の香りに秋を感じます。2023年10月、少し加筆しましたので改めて掲載します。

二十四節気「寒露」

「寒露」は、草木に冷たい露が降りる時期、「露が冷気によって凍りそうになる頃」という意味です。朝夕ひんやりと肌寒く感じられるようになり、寒さが少しずつ増していきます。空気も澄み渡り、夜空を見上げると月や星が綺麗に輝いているのがわかります。また、赤い金星もはっきりと見えていました。

旬の食材

  • 松茸
    秋の味覚の王様!赤松の林に成育する食用キノコ、人工栽培が難しく自然栽培でも繁殖しにくいので貴重品。国産物は価値が高く、今は輸入物が8割を占めるている。外国産(中国、韓国、カナダ)が国産の1/3の値段で出回っている。また、外国産は香りが高く、歯切れが良く食物繊維、カリウムが豊富

  • 柿は、ビタミンCが柑橘類の約2倍、カロテンはピーマンと同等、ビタミンCの相乗効果で肌荒れや風邪予防にも良いとか。また、良い柿の選び方として、ヘタが緑色で4枚そろっているものを選ぶとよいそうです。渋柿は、アルコール度の高い焼酎をヘタにつけて数日間密封すると渋みが抜けます(渋の抜き方はいろいろあります)干し柿は、カロテン・食物繊維が豊富です。

    *下記を使った料理おすすめは「柿の白和え」柿やしめじ季節の野菜を足して美味しくいただけます。ここにクリームチーズを足すとちょっと洋風になります。「柿なます」私は干し柿を柿なますに使います、砂糖を使わなくてもほんのりした甘さとお酢のバランスがいいですよ

  • 炭水化物を含む高カロリーな食品。ほかにもタンパク質、ビタミンC、B1、B2、ナイアシンを多く含むまれ、栗のでんぷん質にビタミンCは含まれるので、加熱しても損失が少ない渋皮にはタンニン、食物繊維が含まれるので渋皮をむかずにそのまま調理が良いです。

    美味しい栗の見分け方、鬼皮(外側の硬い皮)に張り艶がある、鬼皮の茶色が濃い指で押してもブカブカしていない、底の部分に黒っぽい箇所がない

    *この時期は、お菓子屋さん(ケーキ・和菓子)コンビニなども、各社栗の期間限定商品が発売されスイーツ好きにはたまらない季節です

季節の花

  • シュウメイ菊
    シュウメイギクは秋の風情を感じさせる優雅な花。切り花をはじめ、花壇や鉢植えに広く利用されています。夏の終わりごろから花茎が伸び出し、先端にまず1輪、そしてその両わきに1輪と、さらにそのわきというように順に花を咲かせていきます。

七十二候

  • 初候 2022年10月8日~12日
    鴻雁来(こうがんきたる)とは、ツバメと入れ違いに雁が北から渡ってくる頃。毎年、初めに訪れる雁を「初雁(はつかり)」といいます。雁は日本で冬を過ごし、暖かい春になるとシベリアの方へ帰っていきます。。
  • 次候 2022年10月13日~17日
    菊花開(きくのはなひらく)とは、菊の花がさく頃。各地で菊花展や品評会が行われます。菊には不老長寿の薬効があるとされ、古来中国から伝播し、重陽の節句には、菊の花を酒に浮かべた菊花酒を飲む風習がありました。重陽の節句は旧暦の九月九日でお祝いをします。
    毎年この時期に伊勢神宮で行われる「神嘗祭」、五穀豊穣に感謝し、天皇陛下が初穂を天照大御神に奉げる宮中祭祀
  • 末候 2022年10月18日~22日
    蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)とは、蟋蟀が戸口で鳴く頃。をいいますが、キリギリスでなく、コオロギである説もあるそうです、どちらにせよ秋に鳴く虫なので、秋が深まるにつれて野山にいた虫たちも心なしか寂しくなり、人恋しくなる気持ちを表現しているのかもしれません、ここでは秋の風情を楽しみましょう。

十三夜

旧暦の9月13日の夜を「十三夜」と呼びます。十五夜のお月見とはまた違った趣があり、十五夜のお月見を楽しんだら、十三夜のお月見も忘れずに楽しむことが大切です。

どちらか一方しか見ないことを「片(方)見月(かたつきみ)」・「片(方)月見」と呼び、片月見は、縁起の悪いこととされています。
そんな十三夜は、別名「豆名月」「栗名月」とも呼ばれ、旬を迎える枝豆や栗をお月様に供えます。

2022年は10月8日が十三夜十三夜の夜は晴れることが多く、「十三夜に曇り無し」と言われます。

最後に

10月は、衣替えの季節です。そこで衣服の整理のポイント
1.服を一か所に出す。
2.前のシーズンに着ていなかった服は今シーズンもほんとに着るか自問自答。
3.いつか着る服はこれからも着ないので手放しましょう。
4.下着も見直してね、見えない物も油断禁物!
*服も下着もヨレヨレ、クタクタは運氣下げます。


また秋の夜長、読書に趣味など楽しみながら、来年へ向けて今年の前半を振り返ってみましょう。
10月になると、書店や文具店などに来年の手帳も並び出しています、お買い物に出かけた時などちょっと見てみるのも楽しいですよ。

「2024kaiundiary」九星気学を使った手帳です。この手帳で自分の一年の動きを知ることが出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください

九星気学(風水)・片づけ・発酵料理アドバイザー|春風ほの香

著者もご覧ください

介護はギフト

友だち追加で発酵レシピをプレゼント

友だち追加