ブログリレー、最終回となりました。今回は「本当は教えたくない〇〇」ですが、私は便利グッズを紹介します。これを使うようになって菜箸と泡だて器をほぼ使わなくなりました。 これがあれば菜箸がいらないよ 菜箸を使わないなら「トングでしょ」と答えが聞...
並べ替え
今週のブログリレーのテーマは「疲れた日の簡単レシピ」現在、発酵料理教室を開催している私ですが「疲れた日」となると、焼くか炒めるになるかな~あと、このレシピ2つは料理苦手さんも作りやすいと思います。 おススメ!疲れた日の簡単レシピは「ホイル包...
「Myリラックス方法&ストレス解法」私のリラックス方法&ストレス解消法は、ちょっと変わってるかもしれませんがご紹介します。 私のストレス解消法 なんと、私のストレス解消法4つもありました(笑)はじめの3つは私の中で凄く集中するのでストレス解...
日常のライフスタイルのリズムが変わることで、私たちの生活にどのような素晴らしい変化が訪れるのかはそれぞれ違いますが、そんな変化が来た時に参考にしていただければと思います。 ライフスタイルのリズム ライフスタイルのリズムとは、日々の生活のリズ...
あけましておめでとうございます。2023年が始まりました。私の毎年恒例となっている初日の出を見に行くのも10年以上続いてます。今年は比較的風も緩やかで日の出の時間を少し過ぎたぐらいで見れたのでよかったです。 一年の計は元旦にあり 前段で話し...
今回の写心もTSUGUさんに撮ってもらいました。TSUGUさんてどんな人?TSUGUさんは「人柄写心家」さん、詳しくはこちらをご覧いただく方がいいかな。「100人撮影」 今回久しぶりに東京行くし1泊して、関東の友人と会おうかと思ったのですが...
最近、ふと今までを振り返って思った事。主人が倒れ、丸4年が過ぎた。はじめ何がなんだか分からない間に1年が過ぎ、フルタイムで働く方がお金の心配もしなくていいと思う自分がいた。 だけど、主人の転院先が決まらないことで、早期退職して自宅で出来る何...
気がつけば3月も中旬。中学校は卒業式も終わり県立高校の試験も終わっていてる、大学進学・就職とそろそろ新年度準備にかかっているご家庭もあるのではないでしょうか。そう!ライフスタイルが変わるタイミングでモノの見直しができるので、この時期はお片づ...