毎日心地よい暮らしを送る為、「片づけ力」を身に付け、 快適生活にアップデートしませんか?
毎月のテーマに添って家を片づけると、半年間で、家、思考、暮らしが必ず整います。
また、どなたにも簡単に取り入れられる風水を取り入れた、開運収納術もあわせてお伝えし、家だけでなく「運」も磨きます!
こんな方におすすめ
- 自分の力で家中、片付けたい方
- 片づけてもすぐリバウンドしてしまう方
- 片づけの講座に行っても、片づかない方
- 自分と家族の笑顔を取り戻したい方
- 運も家も磨きたい方
講師の自宅を公開してのレッスンです。
講師自身、お部屋の模様替えは好きですが、お片付けがとっても苦手でした。
そのため、お片付けが苦手な方の気持ちが良くわかります。
お片付けが苦手なのは、お片付けの方法を教えてもらったことがないからです。
きちんとお片付けの方法を習うことで、苦手な気持ちから、やればできるの気持ちに変えることができます。
おうちが整うと、氣持ちが落ち着き、おうちの中の空気が変わり運氣も上がってきます。
おうちを整えながら、受講者様ご自身も一人の女性として輝いてほしいという思いもあります。
「運はスピード!」
「思い立ったがはじめ時!」
一緒にお片付けを始めましょう。
このおうちレッスンは、zoomで開催です。
今までは全6回、半年かけてお家を整えていきましたが、NEWおうちレッスンは「整理収納の基本」は必須受講。
他5項目「リビング編」「衣類編」「キッチン編」「情報の整理(家庭内ファイリング)」「写真の整理と配線処理」は、自分の受講したい月にを受講していただけます。
講師の自宅公開は、講師がスマホを片手に講師宅の収納方法をご紹介していきます。
おうちレッスン・スケジュール(2022年)
必須 整理収納の基本 (初回オリエンテーション)
① リビングの整理収納
② キッチンの整理収納
③ 衣類の整理収納
④ 情報の整理・家庭のファイリング
⑤ 写真整理と配線処理
開催日 | 整理収納の基本(必須) | 毎月第1週木曜日/土曜日 |
他5項目 | 毎月第3週木曜日/土曜日 | |
時間 | 共通 | AM10:30-12:30 |
*2月「情報の整理(家庭内ファイリング)」3月 「リビング編」4月、5月「衣類編」6月「キッチン編」7月「写真の整理と配線処理」
*8月「情報の整理(家庭内ファイリング)」9月、10月「衣類編」11月「キッチン編」12月「リビング編」1月「写真の整理と配線処理」
おすすめポイント
- zoom開催でどこにいても受講できます。
- レッスン内容に応じたプチギフトあり。
- 急な予定変更には振替制度があるので安心です。
- アフターフォロー(1か月付)
- 収納以外でも便利グッズやおすすめグッズなど、色々な情報を皆様と提供しあって共有します。
料金 | 8,800円(税込)/1回 |
支払方法
ゆうちょ銀行・振込み
お支払いは、返信メールが届いた日から1週間以内にお願いいたします。
お片づけと風水は、つながりがあります。興味のある方はこちらから