ここっちライフ

兵庫県明石|風水・片づけ・発酵アドバイザー

秋土用の話

約2分
秋土用の話

秋の土用は、10/20〜11/6

「土用」という言葉を聞くと夏とかウナギを思い出す人が多いと思います。土用はそれだけではありません、人にも植物にもほかにも季節と季節のつなぎく変化の時期で大切な時期なんです。

土用の過ごし方

私が習った九星気学でも一年の中で良い時期、悪い時期があるのと同じで、季節も一年中一定ではありません。春、夏、秋、冬があり、季節の変わり目には「立春・立夏・立秋・立冬」があります。その季節の変わり目の前18日間が「土用」にあたります。

さあ、じゃあどう過ごせばいいか?

  • 夏の疲れをしっかりと癒しす
  • 睡眠をたっぷりとる
  • 食事をしっかりとる(あとで詳しく説明あり)
  • 穏やかに過ごす
  • 笑顔で過ごす

土用にやらない方がいいこと

  • 土いじり*間日(10/21・10/23・10/25・11/2・11/4・11/6)には土いじりをしてもOK
  • 大きな決断をさける
  • 電化製品の購入

土用期間に食べると良い物

夏の疲れ取り払うために、秋の対局にある春のエネルギー「木」、そして十二支では辰の「た」のつく食べ物、五行では「青色」の食べ物を取りましょう。
「た」の付く食べ物
大根、玉ねぎ、たくあん、タコ、タイ、太刀魚、卵焼き
「青い」食べ物
青魚(サンマ、イワシ、サバなど)

最後に

土用の時期は、心と体のメンテナンスの時と決めて、いつもより食べるものに気を付けて旬のものを取る意識をする。軽い運動をすることで睡眠がしっかりとれることもあります。
次の季節をうまく乗り越えることが出来るように、心と体をうまく整えていきましょう。

次、冬の土用は2023/1/17〜2/3です

無料お茶会は、毎月第4水曜日 PM20:00~21:00 開催です

入退出は自由なので気軽にご参加ください。
ご案内は公式LINEからになりますので、公式LINEの登録がまだの方は是非登録ください。

著者もご覧ください

介護はギフト

友だち追加で発酵レシピをプレゼント

友だち追加