ここっちライフ

兵庫県明石|風水・片づけ・発酵アドバイザー

介護で知りたい情報どうやって知る?

約3分
介護で知りたい情報どうやって知る?

最近では、SNS発信のおかげで知りたいことはわりとすぐに見つかりますが、でもいろんな手続きや制度に関しては、知ってる人は知っていて、知らない人はほんとに知らないこと多いと思います。そこをどうしたら知ることができるかの話です。

介護でしりたい情報ってどう集める?

介護だけのことではありませんが、相談できる人がいるのといないのでは大きく違います。
なので、もしご家族で介護が必要になった場合は、まず役所に問い合わせてみて下さい。
問い合わす時は、何を聞くかをしっかり書き出しておくのが大切です!
私はチャート方式に質問を書いていきました。チャート式と言いましたが、頭の中にあれもこれもと聞きたいことが浮かんできたことを、付箋(メモ)に書いて番号をつけてみることで聞きたい項目が整理されると思います。

それを元に役所に電話をするんですが、私は時間を作って役所に足を運ぶことを提案したいです。なぜなら、電話だと資料があっても見れないし、いくつか窓口に問い合わせるのも大変ですのでね。ただ、このご時世ですのでこのあたりは、ご自身の判断でお願いします。

介護は頑張らないこと

あと、介護が始まったら頑張らないこと。全部自分でしようと思わないで下さい、介護は長く続きます。介護サービスなどを上手く利用しながら息抜きも必要になってきます。家族が手伝ってくれているなら、たまには家族を誘って近場の温泉などに行って気分転換して下さい。

今の我が家は

現在、主人は予防接種3回目を終えてから施設に入所しています。コロナの関係で直接面会ができない状態できっと寂しい思いをしていると思います。たまに窓越しに電話で会話をします、施設の人に代わってもらい話しはしますが、主人は目が見えていないのでちょっと寂しいですね。でも、ここで救われるのが施設の方がとてもよくしてくださっていることです。

最後に

私は、2020年11月から2021年4月の半年かけて、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)を受講しました。ここで学んだことは実習などもあったので、これから自宅でも生かせます。またこう言う場所に行くことでいろいろな情報は入ってきます。もし介護の環境などご相談等有れば介護環境アドバイザーの資格も取っているので、少しは力になれるかなと思います。

著者もご覧ください

介護はギフト

友だち追加で発酵レシピをプレゼント

友だち追加