ここっちライフ

兵庫県明石|風水・片づけ・発酵アドバイザー

暦 ( 4 )

Category
並べ替え
二十四節気「小雪」七十二候「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」
二十四節気『小雪(しょうせつ)』小雪には冷え込みが厳しくなり、小雪が舞い込むと言う意味があります。10月中に北日本や東日本の山々で初冠雪を終え、小雪の頃にもなると西日本の山で初冠雪を迎える頃になります。 小雪は、小雪がちらつき始めるころで、...
二十四節気「立冬」
二十四節気「立冬」11/7~11/21頃暦の上では冬の始まりです。 ここ数年、暦どおりではなく「夏からいきなり冬」といったように、秋の良い季節感や暦を感じることもありませんでしたが、今年はこの暦どおりに季節が進んでいるように思います。 11...